
mail:aomizu@maidoll.org
telnet://maidoll.net:10023
更新予定時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19:00 - 24:00 | ― | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
9:00 - 18:00 | ▲ | ― | ― | ― | ― | ― | ▲ |
- ※ 祝日/家族タイムの場合は
対応不可です

お知らせ
- 2022.12.11Webサイトをリニューアルしました。
- 2022.12.08サーバを再構築しました。

maidollの歴史

サーバについて
・CPU:Celeron G530 (2core 2.4GHz 2MB 65W) VT-x対応/VT-d非対応
・チップセット:Intel C204(BD82C204)
・メモリ:PC3-10600E 4G×4 = 16G
・光学ドライブ:SATA DVD-ROM(HL-DT-ST DVD-ROM DH40N) x1
・NIC:NC112i PCI Express Gigabit サーバアダプタ(Intel i82574L) x2
・HDD:160GB x2
・電源:ATX電源 350W 70%効率(Chicony S10-350P1A)
・VGA:Matrox G200eH (16MB)
・購入:2013年/2017年リプレース/2022年リプレース
・CPU:Celeron G530 (2core 2.4GHz 2MB 65W) VT-x対応/VT-d非対応
・チップセット:Intel C204(BD82C204)
・メモリ:PC3-10600E 4G×4 = 16G
・光学ドライブ:SATA DVD-ROM(HL-DT-ST DVD-ROM DH40N) x1
・NIC:NC112i PCI Express Gigabit サーバアダプタ(Intel i82574L) x2
・HDD:160GB x2
・電源:ATX電源 350W 70%効率(Chicony S10-350P1A)
・VGA:Matrox G200eH (16MB)
・購入:2013年/2017年リプレース/2022年リプレース
歴史
1998年
- Geocities PC-98系サイトとして運用開始
- 2000年データ消失
2003年
- hand-maid.orgドメイン取得
- 固定IP1で運用開始
2004年
- Cyber-dyne.orgドメイン取得
2007年
- hand-maid.org/cyber-dyne.orgドメイン失効
- 自宅サーバ終焉
2008年
- maidoll.org/maidoll.netのドメインを取得
- さくらインターネットへメールサーバの機能のみ復活
2013年
- 自宅サーバ再開(動的IPで運用開始)
- 主要コンテンツ無し
2017年
- maidoll.netドメインを自宅サーバ
- OpenVPN運用開始
2020年
- DokuWiki運用開始
- Wiki化採用
2022年
- maidoll.net 全面リニューアル
本業
- 販売管理/購買管理/在庫管理
- 基幹システム構築
- SE業務/情報システム部門運用
ミドルウェア
- DrSum/Pentaho分析ツール
- Oralce

開発実績

No1.マルチラベリスト自動印刷ツール
個人でマルチラベリストをとことん無料で使い倒そうというコンセプトで産まれたツールです。
1.ラベルイメージを作るだけなら無料!
2.印刷は画面からなら一枚づつ、使えない。
だが、開発ツールを使い印刷ツールを作れば無料でとことん使える

No2.None
NONE

No3.None
NONE

No4.None
NONE

記事


アクセス
